
ルナファーザーは環境先進国ドイツで生まれた人と環境に優しい塗装下地壁紙です
ヨーロッパで100年以上にわたり愛用されているルナファーザーは、紙のパターンとお好きな色の組み合わせで、お部屋のインテリアを思いのままに演出できます。また、自然素材の持つ通気性や透湿性に優れ、結露やカビの発生を抑えます。
塗装には水性エマルションペイントを使用します。ご希望の製品・色が自由に選べます。メンテナンスやリフォームは、そのまま塗り重ねるだけでOK。もちろん、他の色に塗り替えも可能です。再塗装は7~8回程可能で、長期間にわたり張り替える事なく使用できます。そのため、従来の壁紙のように改装時の張り替えによるゴミの発生が無く、長期間にわたり廃棄物の減量に貢献します。
ルナファーザー・チップス
紙と紙との間に木片を梳き込んだ、多層抄合紙で出来ています。
凹凸模様による光と影のコントラストは、シンプルでソフトな美しさを表現します。

塗装下地壁紙ルナファーザーチップスは、天然素材で製造された「呼吸する壁紙」です。通気性・吸湿性に優れ、結露やカビの発生を抑えます。さらに、化学物質を使用していませんので、ホルムアルデヒドなどの人体に有害な物質の発生もありません。材料となる紙は再生紙を、木片は端材や間伐材を利用しており、資源の有効活用にも貢献しています。
※各サンプルPDFファイルをA4サイズでプリントすると、 原寸大のテクスチャーイメージになります。
No.20/75
サンプルPDF
No.32/75
サンプルPDF
No.40/75
サンプルPDF
No.52/75
サンプルPDF
No.70/75
サンプルPDF
チップス全種類一括ダウンロードはこちら(700KB)
品番 | 規格 | 認定番号 |
---|---|---|
No.20/75 | 0.75mx125m (93.75m2) |
防火材料認定品 (基材との組み合わせによる) 国土交通大臣不燃認定番号 NM-0224 国土交通大臣準不燃認定番号 QM-0134 ホルムアルデヒド規制対象外 国土交通大臣認定番号 MFN-0650/F☆☆☆☆ |
No.32/75 | ||
No.40/75 | ||
No.52/75 | ||
No.70/75 |
ルナファーザー・フリーズ
洗練された模様が、ソフトで優雅な空間を演出します。
非常に強靭でしなやかな紙から出来ており、摩擦や衝撃に強く耐久性に富んでいます。
紙の伸縮もほとんどなく張りやすい材料です。

塗装下地壁紙ルナファーザーフリーズは、簡単な調整を施すだけで、プラスターボード・コンクリート・モルタルなど、どんな下地にも施工が出来ます。紙に凹凸があるので、下地の影響が表面に出にくく、施工の作業効率は抜群です。塗装作業においても、ローラー塗装のため刷毛ムラが出にくく、どなたでも美しく仕上げることが可能です。手あかなどの多少の汚れは、濡れ雑巾で拭き取れます。また、小さな傷であれば、残しておいた塗料でタッチアップすることもでき、メンテナンスが容易です。
※各サンプルPDFファイルをA4サイズでプリントすると、 原寸大のテクスチャーイメージになります。
No.701
サンプルPDF
No.704
サンプルPDF
No.705
サンプルPDF
No.706
サンプルPDF
No.707
サンプルPDF
No.708
サンプルPDF
No.712
サンプルPDF
No.715
サンプルPDF
No.716
サンプルPDF
No.717
サンプルPDF
No.718
サンプルPDF
No.719
サンプルPDF
No.734
サンプルPDF
No.741
サンプルPDF
フリーズ全種類一括ダウンロードはこちら(2MB)
品番 | 規格 | 認定番号 |
---|---|---|
No.701~ No.734 |
0.75mx25m (18.75m2) |
防火材料認定品 (基材との組み合わせによる) 国土交通大臣不燃認定番号 NM-0223 国土交通大臣準不燃認定番号 QM-0135 ホルムアルデヒド規制対象外 国土交通大臣認定番号 MFN-0665/F☆☆☆☆ |
No.741 | 1mx25m (25m2) |